久々に復帰したく思い更新です。
タイトルのとおり良いタイミングでもあったので暫くぶりに更新します。
もう忘れ去られたもんかもしれませんが、気づいて拝見して戴けたら幸いに思います。
良いタイミングかな~と思ったのはノビリシマビジョンが強い勝ち方をしてくれて、しかも今後に大きな期待を持たせてくれる内容であったこともあります。
【とても強かったノビちゃん号の勇姿!】
4月19日(土) 中山6R 3歳1勝クラス 牝馬 芝1800m 横山 武史(55.0kg) 1着 2人気
横山武史騎手「まずは前走あの様な競馬となってしまった中、再び騎乗依頼をいただけて感謝しています。ゲート内では頭を下げるような仕草を見せていたものの、そこはこちらも気を付けていましたし、上手くタイミングを合わせてスタートを切ることが出来ました。その後はスッと良いポジションを確保できましたし、この馬のリズムで上手く追走することが出来ましたね。4コーナーで外から早めに来られたものの、手応えは十分でしっかり対応できましたし、直線での弾け方も素晴らしかったです。力を示すことが出来て良かったですし、この先も楽しみですね」
先ずはノビちゃん号お疲れ様でした!
青木先生や厩舎スタッフの方々にも感謝です!本当にありがとうございました!
武史騎手も今回の騎乗はメチャ最高でしたよ。スタート決めてからのポジショニング、前半のペースとノビちゃん号の手応えを見て、勝負あったなと思いました!同じ失敗は2度しないプロフェッショナルないい仕事でした。ありがとう!武史騎手!!
先週のレース内容は本当に言う事なし、文句なし、理屈抜きに良い内容だったと思います。
レースを簡単に回顧しますとテン良し、なか良し、終い良し!これが競馬だ!!と実況したくなるようなレースでした。
ほんとパーフェクトだね。
青木師のコメントは…。
在厩場所:美浦トレセン
青木孝文調教師「先週はおめでとうございました。中山競馬場に到着後も落ち着いた様子で過ごすことが出来ていましたし、何よりもこの中間も飼い葉食いが落ちることなく、馬体をキープしてレースに挑むことが出来たのは良かったですね。何か悪さしてやろうというわけでは無いものの、馬がフッと落ち着くと首を下げたりする癖があるので、そこは武史君(横山武史騎手)にも事前に伝えていました。その点を頭に入れて対策してくれたこともあり、ポンとゲートを出てくれましたし、あのスタートを切れた段階でこれなら大丈夫だろうと思ってレースを観ていました。その通りの結果になって良かったですし、攻めていないわけでは無いものの、まだお釣りを残しつつ仕上げている部分もありますから、ジョッキー同様に今後の活躍が楽しみだなと感じています。トレセンに戻ってよく確認しましたが、脚元を含めて大きなトラブルは無かったですし、飼い葉も完食しています。体調面も問題はありませんが、しっかり結果を出してくれましたし、この後は無理せず明日ノーザンファーム天栄へ放牧に出す予定です」
毎度長文ではありますがとても親身な内容で好感が持てます。
これもこの仔に対する期待度なのでしょう。
某競馬サイトの掲示板ではノビちゃん号の動向について多少騒がしいかな!?私は思っておるのですが、私的には青木師のコメントにもあるように調整においてもまだお釣りがあると言っておられるように本当に良くなってくるのは秋頃かな?と思っているので今段階では秋に自信を持って備えられるよう、3歳馬の恩恵がある夏のうちに2勝クラスを突破させてから秋の本番レースに矛先を向けても良いのかなと思っております。
どうなるかは今後の更新で明らかになると思うので、それを待って報告したいところであります。
オークス、オークス、井上オークス!?
一生に一度の晴れ舞台なので立てるもんなら…そこに立てたもんなら頑張ってねと言ってあげたいところですが、私的には無理せずノビちゃん号の成長に合わせて貰える選択がベターですかね。
青木先生や厩舎スタッフに可愛がられ穏やかな表情のノビちゃん号